バンドが大好きだぁ!!
2005年12月6日いつでもどこでも、陽平です。
さぁ!今夜も眠れないので今回は人生振り返り第2弾!暇な人は読んでね^^
僕が始めて本格的にバンドをやったのは高校3年生の最後の夏。学園祭にでるために友達と組んだのがきっかけだった。
最初は僕はギター担当だったんだけどベースの友達が病気になってしまい急遽変更になり、僕がベースをやることになりました。
楽器にあんなに長く触れたのは初めてで正直初めはキツかった、ギターとドラムはある程度経験していたから初めから合わせれていたけど、僕はなかなか付いていけなかった。これ無理なんじゃないかとも思った。それでも練習していくうちに段々弾けるようになり、それが喜びに変わっていった。
そしてやる曲も「BABY BABY」「MY FIRST KISS」「こいのうた」に決まり1ヶ月後の文化祭まで毎日練習した!夏休みだったけど家にいるより学校にいる方が長かった^^;バンド以外にも生徒会としての仕事もあったし、予備校にも行かなきゃで毎日が慌ただしかった!あの時が一番頑張ってたかもなぁ☆
そして本番当日、僕らは3バンドの内のトップバッターだった。
スンゴイ緊張していたけど、心はワクワクしてた!1ヶ月集中した練習にやり残したことはなかったから。
1曲目は「BABY BABY」。一番練習した曲。ギターのソロから始まり、ベースとドラムが一気に入った。もうそっからは体が覚えてる感じだった。ただ歌うことに集中していた。意外に頭は冷静で周りがよく見えた。携帯で写メ撮ってる子もいれば、モッシュする奴もダイブする奴もいた。ヤバイ!バリ楽しい!この文化祭で一番嬉しかったのは俺らの演奏を聴いてゴイステに興味を持ってくれた子が増えたこと!あれは本当嬉しかった。
そしてその後、ドラムの奴に誘われて外でライブするバンドに入った。メンバーの内、ギターとドラムは小、中が一緒の親友で僕はギターの奴とは初対面だった。話してみると凄い良いやつで共通の友達もいてすぐ仲良くなった!そしてこれまた結成して1ヶ月ほどで初ライブ!曲は「BABY BABY」「銀河鉄道の夜」「惑星基地ベオウルフ」あとオリジナルを2曲の5曲。初めてのライブハウスでのライブはありないほど緊張した;もう体震えてたし。そしてその後僕と中学が一緒のやつがギターとして加入し4人体制になった。
そいつとは中学の頃そんなに話したこと無かったけどこれまた良い奴だった!しかし、もうその頃には僕は大阪進学が決まっていたので次のライブが最後だった。曲は全部オリジナル。ギターの奴が全部曲を作っているんだけど僕はそいつの作る曲が大好きだった。毎週何回もスタジオに入り遅くまで練習、練習。これが最後かと思うと、もっと早く知り合ってればよかったと思った。
そして最後のライブの日。満員だった。皆よくこんだけ集めたなぁ!ってぐらい一杯いた。知らない人もたくさんいて緊張した。そして5曲中の4曲まで終わり、最後の曲になった。俺はその曲のボーカルをやらせてもらった。あの時の感覚はよく覚えていてもう緊張とか不安とか何も無かった。最高の仲間と最高に楽しいライブをしている。それが気持ちよかった!終わったあと、知らない人から「よかったです」って言ってもらえたり握手までしてもらったりした。あれは人生の宝物やぁ!
そして今もそのバンドは活動を続けていて、石川で結構人気になっている。ファンまで出来たらしい!羨ましい!けどドラムの奴が美容師の専門に行ってて、来年度で卒業だから、その時にバンドも解散するかもらしい。寂しいなぁ。
僕には夢がある。そいつらと対バンすること。同じステージにもう一回たつこと。チャンスはもう来年のみ。時間が無いなぁ。けどもしそれが叶えば凄い幸せだ!音楽やっててよかったって心からまた思える!その日が来るように今は頑張ろう!っと思った火曜日の午前2時34分
さぁ!今夜も眠れないので今回は人生振り返り第2弾!暇な人は読んでね^^
僕が始めて本格的にバンドをやったのは高校3年生の最後の夏。学園祭にでるために友達と組んだのがきっかけだった。
最初は僕はギター担当だったんだけどベースの友達が病気になってしまい急遽変更になり、僕がベースをやることになりました。
楽器にあんなに長く触れたのは初めてで正直初めはキツかった、ギターとドラムはある程度経験していたから初めから合わせれていたけど、僕はなかなか付いていけなかった。これ無理なんじゃないかとも思った。それでも練習していくうちに段々弾けるようになり、それが喜びに変わっていった。
そしてやる曲も「BABY BABY」「MY FIRST KISS」「こいのうた」に決まり1ヶ月後の文化祭まで毎日練習した!夏休みだったけど家にいるより学校にいる方が長かった^^;バンド以外にも生徒会としての仕事もあったし、予備校にも行かなきゃで毎日が慌ただしかった!あの時が一番頑張ってたかもなぁ☆
そして本番当日、僕らは3バンドの内のトップバッターだった。
スンゴイ緊張していたけど、心はワクワクしてた!1ヶ月集中した練習にやり残したことはなかったから。
1曲目は「BABY BABY」。一番練習した曲。ギターのソロから始まり、ベースとドラムが一気に入った。もうそっからは体が覚えてる感じだった。ただ歌うことに集中していた。意外に頭は冷静で周りがよく見えた。携帯で写メ撮ってる子もいれば、モッシュする奴もダイブする奴もいた。ヤバイ!バリ楽しい!この文化祭で一番嬉しかったのは俺らの演奏を聴いてゴイステに興味を持ってくれた子が増えたこと!あれは本当嬉しかった。
そしてその後、ドラムの奴に誘われて外でライブするバンドに入った。メンバーの内、ギターとドラムは小、中が一緒の親友で僕はギターの奴とは初対面だった。話してみると凄い良いやつで共通の友達もいてすぐ仲良くなった!そしてこれまた結成して1ヶ月ほどで初ライブ!曲は「BABY BABY」「銀河鉄道の夜」「惑星基地ベオウルフ」あとオリジナルを2曲の5曲。初めてのライブハウスでのライブはありないほど緊張した;もう体震えてたし。そしてその後僕と中学が一緒のやつがギターとして加入し4人体制になった。
そいつとは中学の頃そんなに話したこと無かったけどこれまた良い奴だった!しかし、もうその頃には僕は大阪進学が決まっていたので次のライブが最後だった。曲は全部オリジナル。ギターの奴が全部曲を作っているんだけど僕はそいつの作る曲が大好きだった。毎週何回もスタジオに入り遅くまで練習、練習。これが最後かと思うと、もっと早く知り合ってればよかったと思った。
そして最後のライブの日。満員だった。皆よくこんだけ集めたなぁ!ってぐらい一杯いた。知らない人もたくさんいて緊張した。そして5曲中の4曲まで終わり、最後の曲になった。俺はその曲のボーカルをやらせてもらった。あの時の感覚はよく覚えていてもう緊張とか不安とか何も無かった。最高の仲間と最高に楽しいライブをしている。それが気持ちよかった!終わったあと、知らない人から「よかったです」って言ってもらえたり握手までしてもらったりした。あれは人生の宝物やぁ!
そして今もそのバンドは活動を続けていて、石川で結構人気になっている。ファンまで出来たらしい!羨ましい!けどドラムの奴が美容師の専門に行ってて、来年度で卒業だから、その時にバンドも解散するかもらしい。寂しいなぁ。
僕には夢がある。そいつらと対バンすること。同じステージにもう一回たつこと。チャンスはもう来年のみ。時間が無いなぁ。けどもしそれが叶えば凄い幸せだ!音楽やっててよかったって心からまた思える!その日が来るように今は頑張ろう!っと思った火曜日の午前2時34分
俺inUSJ
2005年12月4日今日は日曜日だけど、土曜日のこと書いちゃいます!
なんと・・・USJに行ってきたんだぞなもし☆☆☆
率直に言いますと・・・・・・・・・・面白かった!!バリ興奮した!いやぁ、USJ甘くみてた。クリスマスツリーマジでかかったしね。
ジュラシックパークは恐かった!
JAWSは恐かったっていうか熱かった笑
スパイダーマンはかっこよすぎた!てか3Dメガネはマジで凄いなぁ☆めっちゃ近かったもん!色々w
花火も短かったけど綺麗やったし☆帰るときはやっぱ寂しさがあったなぁ↓↓いっぱいグッチョんらに写真とってもらったし!月曜日は思い出話しに行こう〜♪
そして家に帰ったら1リットルの涙を見た!もう、何なんやろこのドラマ、切なすぎやし。泣きはしなかったけど心が震えた!ブルブルブルブル!
あー
沢尻エリカかわいい
なんと・・・USJに行ってきたんだぞなもし☆☆☆
率直に言いますと・・・・・・・・・・面白かった!!バリ興奮した!いやぁ、USJ甘くみてた。クリスマスツリーマジでかかったしね。
ジュラシックパークは恐かった!
JAWSは恐かったっていうか熱かった笑
スパイダーマンはかっこよすぎた!てか3Dメガネはマジで凄いなぁ☆めっちゃ近かったもん!色々w
花火も短かったけど綺麗やったし☆帰るときはやっぱ寂しさがあったなぁ↓↓いっぱいグッチョんらに写真とってもらったし!月曜日は思い出話しに行こう〜♪
そして家に帰ったら1リットルの涙を見た!もう、何なんやろこのドラマ、切なすぎやし。泣きはしなかったけど心が震えた!ブルブルブルブル!
あー
沢尻エリカかわいい
コメントをみる |

野球が大好きだぁ!!
2005年12月2日コメント (2)いよいよ12月突入!早い!早すぎる!なんでこんなに早いのか!まだまだやり残したことがありすぎて終わって欲しくない。
今までは逆にやっておきたかったことが大体全部出来てたから今思えばスゲー幸せだった。ちょっと昔を振り返ろうかな☆つっても野球とバンドの話ばっかだけど^^;暇な人は見てください。
まず、話は小学校までさかのぼるんやけども、僕は小さいころは割りと体は強い方ではなく、性格も内気だった。色も白かったし笑。けど動くのは好きで小4の頃に仲の良い友達がけっこう入っていた少年野球チームに入ってから明らかに自分の中で色んなことが変わった。体つきももちろんだけど、礼儀や思いやり、野球の楽しさ、感謝の心、仲間との友情、思い出、スポーツは人を育むって言うけど本当そのとおりだと思う。
幸せなことに僕はそのチームで先輩の試合にも代打で出させてもらえるぐらいにまで鍛えてもらい、小6になってからはレギュラーとして試合に出させてもらっていた。自分でいうのもなんだけど、確かに一杯一杯努力したと自分でも思っていたからなおさら嬉しかった。練習もサボらず家でも毎日素振りを100回して、休みも友達と野球して、本当に野球が大好きだった。コーチや監督も最強に恐かったけど、本当に楽しかった。
だから試合に出れないことを考えると凄い恐かった。
けれど何とか正外野手の座は守りきり、小6で引退した。通算打率も3割近くの成績を残せた!幸せ者やわ本当に。
そして中学校、当然のことながら野球部に入る気満々で入学し、体験入部を経て、小学校のころのほぼ全員と正式に野球部に入部した。先輩は小学校の時の先輩だけでなく、他の小学校の先輩もいたのでやっぱり緊張した。まわりにも試合で対戦した時に見たやつとかで何かやっぱ緊張した。そんな矢先、顧問の先生が1年を呼び出した。僕らの中学校は下校中にジュースなどを買ってはいけない規則があった。1年の中で誰かがやったらしく先生は威圧感たっぷりに問いただしてきた。それで結局買ったやつがわかり、1年は連帯責任で全員奉仕活動。実は僕も友達としていたので内心ヒヤヒヤだった。そんな最悪なスタートで中学校の部活はスタートした。小学校からやってる奴らばっかだからさすがに皆上手い!負けじと僕も練習を頑張った。その当時好きだった子がテニス部で、野球部のすぐ近くで練習していたので僕はなおさら張り切っていた。若いっていいなぁ。
しかし、中1の夏休みに僕はある手術をした。そのためにちょっと長い期間学校を休むことになり、当然部活も行けなかった。
そしてやっと部活に復帰しての初練習で、とてもショックを受けた。その日はたまたまノックが厳しく、何本も連続して打たれるノックで一杯走らなければいけなかった。皆はキツイながらもしっかりこなしていた。けど、僕はまったくついていけなかった。
しかもその練習でいきなり筋肉に負担を掛けたため筋肉を痛めてしまい、またしばらく野球から離れた。悔しくてしょうがなかった。あんなに努力したのに、寂しさと悔しさでおかしくなりそうだった。そして僕は中2の夏に野球部をやめた。正直、どこかでホッとしていた自分がいたかも。これでレギュラー争いのプレッシャーから抜けられる。心の隅でそう思ったから。間違いなく人生最大の後悔だなぁ。退部したその日、ずっと使っていたグローブを見たとき泣きそうになった。あれは間違いなく悔し涙だった。補欠になりたくない恐怖や自分の体の鈍り、自分の心の弱さ、あの時が間違いなく一番悔しかった。
そしてその後、また体力をつけるために僕が選んだスポーツは何を血迷ったかボクシングだった。しかもプロなどを輩出している本格的なジムに自転車で通い始めた。知ってる人なんて誰もいない中での練習。毎日が恐怖ですよ笑。しかも会長も白塗りのヤクザが乗るような車で、見た瞬間俺帰ろうと思ったもん笑。
顔もやっぱり恐かった会長は喋ってみると案外良い人だった↑↑
入ったら1年は絶対に退会してはいけない約束でそのジムに入会した。・・・もう、何回体が壊れるかと思ったか。。。
腹筋もその時は余裕で割れてた。あぁ、今となってはT△T
そこでメチャクチャ鍛えてもらい、ある程度の不良にはビビらなくなり、そこは良かったかな。まぁ結果的には野球をやめたことは悪いことばっかりじゃなかったんだけど。それでもやっぱりたまに思うんだなぁ。野球続けてればって。最近はROOKIES読んでるから更に!笑
まぁ過去のことだし、しょーがないんやけどね。
・・・てか長!!俺どんだけ書いてんねん!?書きすぎなので今日はこのへんで^^;
今までは逆にやっておきたかったことが大体全部出来てたから今思えばスゲー幸せだった。ちょっと昔を振り返ろうかな☆つっても野球とバンドの話ばっかだけど^^;暇な人は見てください。
まず、話は小学校までさかのぼるんやけども、僕は小さいころは割りと体は強い方ではなく、性格も内気だった。色も白かったし笑。けど動くのは好きで小4の頃に仲の良い友達がけっこう入っていた少年野球チームに入ってから明らかに自分の中で色んなことが変わった。体つきももちろんだけど、礼儀や思いやり、野球の楽しさ、感謝の心、仲間との友情、思い出、スポーツは人を育むって言うけど本当そのとおりだと思う。
幸せなことに僕はそのチームで先輩の試合にも代打で出させてもらえるぐらいにまで鍛えてもらい、小6になってからはレギュラーとして試合に出させてもらっていた。自分でいうのもなんだけど、確かに一杯一杯努力したと自分でも思っていたからなおさら嬉しかった。練習もサボらず家でも毎日素振りを100回して、休みも友達と野球して、本当に野球が大好きだった。コーチや監督も最強に恐かったけど、本当に楽しかった。
だから試合に出れないことを考えると凄い恐かった。
けれど何とか正外野手の座は守りきり、小6で引退した。通算打率も3割近くの成績を残せた!幸せ者やわ本当に。
そして中学校、当然のことながら野球部に入る気満々で入学し、体験入部を経て、小学校のころのほぼ全員と正式に野球部に入部した。先輩は小学校の時の先輩だけでなく、他の小学校の先輩もいたのでやっぱり緊張した。まわりにも試合で対戦した時に見たやつとかで何かやっぱ緊張した。そんな矢先、顧問の先生が1年を呼び出した。僕らの中学校は下校中にジュースなどを買ってはいけない規則があった。1年の中で誰かがやったらしく先生は威圧感たっぷりに問いただしてきた。それで結局買ったやつがわかり、1年は連帯責任で全員奉仕活動。実は僕も友達としていたので内心ヒヤヒヤだった。そんな最悪なスタートで中学校の部活はスタートした。小学校からやってる奴らばっかだからさすがに皆上手い!負けじと僕も練習を頑張った。その当時好きだった子がテニス部で、野球部のすぐ近くで練習していたので僕はなおさら張り切っていた。若いっていいなぁ。
しかし、中1の夏休みに僕はある手術をした。そのためにちょっと長い期間学校を休むことになり、当然部活も行けなかった。
そしてやっと部活に復帰しての初練習で、とてもショックを受けた。その日はたまたまノックが厳しく、何本も連続して打たれるノックで一杯走らなければいけなかった。皆はキツイながらもしっかりこなしていた。けど、僕はまったくついていけなかった。
しかもその練習でいきなり筋肉に負担を掛けたため筋肉を痛めてしまい、またしばらく野球から離れた。悔しくてしょうがなかった。あんなに努力したのに、寂しさと悔しさでおかしくなりそうだった。そして僕は中2の夏に野球部をやめた。正直、どこかでホッとしていた自分がいたかも。これでレギュラー争いのプレッシャーから抜けられる。心の隅でそう思ったから。間違いなく人生最大の後悔だなぁ。退部したその日、ずっと使っていたグローブを見たとき泣きそうになった。あれは間違いなく悔し涙だった。補欠になりたくない恐怖や自分の体の鈍り、自分の心の弱さ、あの時が間違いなく一番悔しかった。
そしてその後、また体力をつけるために僕が選んだスポーツは何を血迷ったかボクシングだった。しかもプロなどを輩出している本格的なジムに自転車で通い始めた。知ってる人なんて誰もいない中での練習。毎日が恐怖ですよ笑。しかも会長も白塗りのヤクザが乗るような車で、見た瞬間俺帰ろうと思ったもん笑。
顔もやっぱり恐かった会長は喋ってみると案外良い人だった↑↑
入ったら1年は絶対に退会してはいけない約束でそのジムに入会した。・・・もう、何回体が壊れるかと思ったか。。。
腹筋もその時は余裕で割れてた。あぁ、今となってはT△T
そこでメチャクチャ鍛えてもらい、ある程度の不良にはビビらなくなり、そこは良かったかな。まぁ結果的には野球をやめたことは悪いことばっかりじゃなかったんだけど。それでもやっぱりたまに思うんだなぁ。野球続けてればって。最近はROOKIES読んでるから更に!笑
まぁ過去のことだし、しょーがないんやけどね。
・・・てか長!!俺どんだけ書いてんねん!?書きすぎなので今日はこのへんで^^;
バズーカって言葉最近使わなくなったよね。
2005年12月1日HAYASHIでオバちゃんに「もっと勉強せな」って言われました。サザエさんみたいな頭でした。陽平です。
マジ腹立ったわぁ↑↑本当レジ嫌になった!ありえへんもん!もうムカつきすぎてちょっと半ギレの態度で接してました。
マジ最近いいことねぇ〜。1リットルの涙もなかなか見れんし、しかもトドメがなんと05年最後の1週間に月曜からハヤシに6連勤!!!マジ最悪やぁ↓↓年越し1人は嫌だなぁT□T
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムカつきすぎて心が壊れそうだヌー。
ヌー
ぽん
マジ腹立ったわぁ↑↑本当レジ嫌になった!ありえへんもん!もうムカつきすぎてちょっと半ギレの態度で接してました。
マジ最近いいことねぇ〜。1リットルの涙もなかなか見れんし、しかもトドメがなんと05年最後の1週間に月曜からハヤシに6連勤!!!マジ最悪やぁ↓↓年越し1人は嫌だなぁT□T
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムカつきすぎて心が壊れそうだヌー。
ヌー
ぽん
コメントをみる |

ただ、生きるということ
2005年11月27日だけどやっぱりママが好き。陽平です。
しかし、もう時間が経つのは早いもので・・・もうあと1ヶ月とちょっとで今年終わっちゃうんやなぁ↓↓
今年も色んなことがあったなぁ☆新しい友達が一杯出来て本当よかった^^
来年になるともう専門行ってる子らは最後の年ねんなぁ。なんか物思いに老けるねぇ。
時間は永遠に止まらない、止まってたら置いてかれる。疲れるときもあるけどそれでもゆっくりでいいから歩いて行く。
そしてじいちゃん、ばあちゃんになった時振り返ればきっとビックリするな。
自分の歩いてきた人生、こんなに歩いてきたのか!って。その道で色んな人の人生とも重なった。
友達、家族、恋人、絡まりあってつながる運命。
良い人生だったといえるように、1日1日これからも大切に生きたいな^^
しかし、もう時間が経つのは早いもので・・・もうあと1ヶ月とちょっとで今年終わっちゃうんやなぁ↓↓
今年も色んなことがあったなぁ☆新しい友達が一杯出来て本当よかった^^
来年になるともう専門行ってる子らは最後の年ねんなぁ。なんか物思いに老けるねぇ。
時間は永遠に止まらない、止まってたら置いてかれる。疲れるときもあるけどそれでもゆっくりでいいから歩いて行く。
そしてじいちゃん、ばあちゃんになった時振り返ればきっとビックリするな。
自分の歩いてきた人生、こんなに歩いてきたのか!って。その道で色んな人の人生とも重なった。
友達、家族、恋人、絡まりあってつながる運命。
良い人生だったといえるように、1日1日これからも大切に生きたいな^^
掃除って人の心も綺麗にするんだね
2005年11月26日今夜はひたすらヤッシと一緒にいました。いやぁ男2人で何すんの??って思った。そこのあなた。そう、あなた。YOU!and you!and ユー!
まったく、やる事いっぱいあったよ〜。先ずグラチャン見てブラジルの強さを語り合い、KATTUNの必要性について語り合い、HAYASHIに行ってご飯買おうと思ったら何も残ってなかったり、タケシー!!んでライフに行って弁当を買って俺ん家に帰って、二人で金スマを見てワイワイガヤガヤ。そして花より男子を久々に見た!やっぱ面白いなぁ。井上真央可愛くなったなぁ。キッズウォーが懐かしい。。。。あん時まだ中学生やってんなぁ。
そして11時になってから、ヤッシが荒れた俺の部屋を眺めながら・・・「部屋掃除していい??」
・・・!?お前は彼女か!?と思ったけどせっかくなんで手伝ってもらい、大分部屋のゴミは片付いたように思う^^いやぁ感謝感謝。明日は土曜、休みだぁ。今週はあまり授業行けんかったし来週は行くようにしよう。
まったく、やる事いっぱいあったよ〜。先ずグラチャン見てブラジルの強さを語り合い、KATTUNの必要性について語り合い、HAYASHIに行ってご飯買おうと思ったら何も残ってなかったり、タケシー!!んでライフに行って弁当を買って俺ん家に帰って、二人で金スマを見てワイワイガヤガヤ。そして花より男子を久々に見た!やっぱ面白いなぁ。井上真央可愛くなったなぁ。キッズウォーが懐かしい。。。。あん時まだ中学生やってんなぁ。
そして11時になってから、ヤッシが荒れた俺の部屋を眺めながら・・・「部屋掃除していい??」
・・・!?お前は彼女か!?と思ったけどせっかくなんで手伝ってもらい、大分部屋のゴミは片付いたように思う^^いやぁ感謝感謝。明日は土曜、休みだぁ。今週はあまり授業行けんかったし来週は行くようにしよう。
LOVEじゃないんです!LIKEなんです!
2005年11月25日タイトル、特に意味はありません。サモハンキンポー陽平です。
いやぁ、最近は色んなことしたよぉ^^まずツイストパーマをあてたこと!予想以上にチリチリ頭になってしまったがまぁヨシとしよう!短大の皆さんも誉めてくれたし♪
そして新しいウォークマンを買ったこと!!^□^これは本当に嬉しい!
SONYのFlash Memoryのやつでめっちゃ使える!余裕で200以上入りそうだし、50時間電池もつし、ランニングしながら聞いても音飛びせんし、大満足なお買い物がでけたとよ^^いやぁ、バイトしてよかったTTしかし!!昨日バイトでHAYASHIに行ったら店長についにこの実験失敗後のノリマキ博士のような頭を見られてしまいました。もう心臓が張り裂けそうやった↓そんな俺を見て店長は一言、
「オイーっす」
・・・・・よし!!!!よし!!!!第一の関門突破!!!いやぁ、ビビらせてくれるぜ。いかりや長介を彷彿とさせる挨拶から始まった今日のバイト。そしてHAYASHIの閉店時間になり、パソコンの作業をしていると・・・
店長が現れた。デデー♪
店長は明らかに俺の頭を見ている。頭に視線をもの凄く感じながら俺は考えた。
このとき4つの選択肢が頭によぎった。
・たたかう(パソコンで殴打)
・魔法(髪の毛をライターでさらにチリチリにしてみる)
・盗む(どーせならお寿司を)
・逃げる(自宅マンションまで300メートルダッシュ)
どーする!どーしちゃうのよ!?とオダギリ気分を味わったところで僕は逃げるを選択しようとした時、店長が一言。
「火事にでもあったんか」
・・・・ほんまよかった。・・ほんまよかった!!
てな訳で今回はお咎め無し!いやぁ、マジよかった^^;
これからもHAYASHIで身を粉にして働く所存でおま。
今、深夜2時半。また寝つけない↓明日起きれるかなぁ><
明日昼サッカーしたい!!!今思いついた!!よし!!皆やろう!!てな訳で今から眠ります☆寝れるかなぁ。
「あぁ、夢で逢えたらいいな。君の笑顔にときめいて。
あぁ、夢で逢えたらいいな。夜の波を超えていくよ。」
いやぁ、最近は色んなことしたよぉ^^まずツイストパーマをあてたこと!予想以上にチリチリ頭になってしまったがまぁヨシとしよう!短大の皆さんも誉めてくれたし♪
そして新しいウォークマンを買ったこと!!^□^これは本当に嬉しい!
SONYのFlash Memoryのやつでめっちゃ使える!余裕で200以上入りそうだし、50時間電池もつし、ランニングしながら聞いても音飛びせんし、大満足なお買い物がでけたとよ^^いやぁ、バイトしてよかったTTしかし!!昨日バイトでHAYASHIに行ったら店長についにこの実験失敗後のノリマキ博士のような頭を見られてしまいました。もう心臓が張り裂けそうやった↓そんな俺を見て店長は一言、
「オイーっす」
・・・・・よし!!!!よし!!!!第一の関門突破!!!いやぁ、ビビらせてくれるぜ。いかりや長介を彷彿とさせる挨拶から始まった今日のバイト。そしてHAYASHIの閉店時間になり、パソコンの作業をしていると・・・
店長が現れた。デデー♪
店長は明らかに俺の頭を見ている。頭に視線をもの凄く感じながら俺は考えた。
このとき4つの選択肢が頭によぎった。
・たたかう(パソコンで殴打)
・魔法(髪の毛をライターでさらにチリチリにしてみる)
・盗む(どーせならお寿司を)
・逃げる(自宅マンションまで300メートルダッシュ)
どーする!どーしちゃうのよ!?とオダギリ気分を味わったところで僕は逃げるを選択しようとした時、店長が一言。
「火事にでもあったんか」
・・・・ほんまよかった。・・ほんまよかった!!
てな訳で今回はお咎め無し!いやぁ、マジよかった^^;
これからもHAYASHIで身を粉にして働く所存でおま。
今、深夜2時半。また寝つけない↓明日起きれるかなぁ><
明日昼サッカーしたい!!!今思いついた!!よし!!皆やろう!!てな訳で今から眠ります☆寝れるかなぁ。
「あぁ、夢で逢えたらいいな。君の笑顔にときめいて。
あぁ、夢で逢えたらいいな。夜の波を超えていくよ。」
コメントをみる |

朝9時から夕方6時まで
2005年11月20日今日はスーパーHAYASHIの店頭市だったんだポン。
僕らバイトは朝9時までにタイムカードを通さなければならず、とても寒さの厳しい冬の朝を全身で感じながら出社したのだポン。その寒さは殺人的な寒さで、僕のHPは1日の始まりからもうあと僅かになっていたんだポン。しかも僕は何を思ったのかその前の日の夜、徹夜で部屋の配置替えをしていたんだポーネ。
寝てない頭で必死に人参、ジャガイモ、玉葱、ごぼう、長いもを売っていたんだポーネ。もしかしたら休憩のときちょっと死んでたのかも。そんぐらい体は絶不調だったぬーん。それでも頑張っていっぱい売って一応担当した野菜の大体は売れたんだポーヌ。
夕方、必死に仕事してるときにヤッシがHAYASHIの前をチャリで通過したのを見て頭痛は治ったのかなと安心したようなしなかったような。そんなこんなで6時までバイトやった↓↓
8時間労働はキツイなぁ。でも、欲しいもののためならこれぐらい頑張っちゃるかんね!あーあ、i-podにしようかSONYの新しいやつにしようか迷うなぁ。今粉雪聞いてます。やっぱメッチャ良い曲。あー、スノボー行きたい・・・やったこと無いけど。
でも行きたいんじゃい!!
僕らバイトは朝9時までにタイムカードを通さなければならず、とても寒さの厳しい冬の朝を全身で感じながら出社したのだポン。その寒さは殺人的な寒さで、僕のHPは1日の始まりからもうあと僅かになっていたんだポン。しかも僕は何を思ったのかその前の日の夜、徹夜で部屋の配置替えをしていたんだポーネ。
寝てない頭で必死に人参、ジャガイモ、玉葱、ごぼう、長いもを売っていたんだポーネ。もしかしたら休憩のときちょっと死んでたのかも。そんぐらい体は絶不調だったぬーん。それでも頑張っていっぱい売って一応担当した野菜の大体は売れたんだポーヌ。
夕方、必死に仕事してるときにヤッシがHAYASHIの前をチャリで通過したのを見て頭痛は治ったのかなと安心したようなしなかったような。そんなこんなで6時までバイトやった↓↓
8時間労働はキツイなぁ。でも、欲しいもののためならこれぐらい頑張っちゃるかんね!あーあ、i-podにしようかSONYの新しいやつにしようか迷うなぁ。今粉雪聞いてます。やっぱメッチャ良い曲。あー、スノボー行きたい・・・やったこと無いけど。
でも行きたいんじゃい!!
コメントをみる |

粉雪 心まで白く染めて
2005年11月18日今バイト終わったぁ〜〜↓↓疲れた〜。
・・・でも!!!!!今日は良いことがあったあった^^今日の午後無事にレミオロメンの粉雪を購入しましたぁ!!いやぁ感動!嬉しい!!帰ってさっそく聞いてみると・・・やっぱいい!!最高!!今年の冬はこれで乗り切ろうかな^^レミオロメン出世したなぁ。第二のスピッツになりそうやわぁ。
てな訳で粉雪の件で協力してもらった刺客の方々、陽平チルドレンの皆へお礼に陽平民営化セレクトCD−Rを作ったんやけど・・・ヤバイ。自分でいうのもなんやけど・・コレヤバイ。軽くどころじゃないって〜。マジヤバイって〜↑↑もう全部良い曲!!基本インディーズばっかやけどもう名曲ぞろい。インディーズ聞いてる人は大抵わかるかもなぁ。基本どの季節でも大丈夫な曲ばっかやけど冬、特にこれからのBGMに持って来いやってぇ^^
え??いらんて??・・・・・・もういいよ!!!!!!!!!
てなわけで今からご飯やって〜^^
・・・でも!!!!!今日は良いことがあったあった^^今日の午後無事にレミオロメンの粉雪を購入しましたぁ!!いやぁ感動!嬉しい!!帰ってさっそく聞いてみると・・・やっぱいい!!最高!!今年の冬はこれで乗り切ろうかな^^レミオロメン出世したなぁ。第二のスピッツになりそうやわぁ。
てな訳で粉雪の件で協力してもらった刺客の方々、陽平チルドレンの皆へお礼に陽平民営化セレクトCD−Rを作ったんやけど・・・ヤバイ。自分でいうのもなんやけど・・コレヤバイ。軽くどころじゃないって〜。マジヤバイって〜↑↑もう全部良い曲!!基本インディーズばっかやけどもう名曲ぞろい。インディーズ聞いてる人は大抵わかるかもなぁ。基本どの季節でも大丈夫な曲ばっかやけど冬、特にこれからのBGMに持って来いやってぇ^^
え??いらんて??・・・・・・もういいよ!!!!!!!!!
てなわけで今からご飯やって〜^^
売り切れゴメン
2005年11月17日ウイニングイレブンの大会昔出たことあります。陽平です。
いやぁ、あん時は未熟やったから4−2で負けてしまいました><クソー!!今やったら5−0で勝てるわぁ。と妙に上手くなりすぎてます。陽平です。
今日、てかもう昨日、ツタヤのCD屋さんにレミオロメンの粉雪買いに行ったら・・・もう売り切れてました!ショック!!秀樹ショック!!1位はあんのに8位のそれは売り切れているという不愉快極まりない事態でした。
そんな傷心でバイトに行き、そのことを先輩達に愚痴っていたらなんとハジメさんという先輩がバイクに乗せて買いに連れていってくれました!!感激!!ひっでき感激!!!それは夜中の11時のことだった。
よってバイト終わった後にその先輩のバイクに乗せてもらい、走り出したんやけど・・・・もう・・・寒い↓↓寒すぎる↓↓たぶん猫ヒロシ級に寒い。ほんと体冷えたぁ><先輩に申し訳なく感じながらとりあえず八尾のGEOに行ったら、なんと売り切れでした。うぇ!!!!?????って感じでした。ありえねぇ〜。
そこでなんと先輩は僕を乗せて天王寺まで連れて行ってくれました!!もう・・・申し訳ないです。って何回言ったか。。
そして天王寺に初上陸した僕はツタヤに行き、レミオロメンの粉雪を・・・・・・・・・・・・ダーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!無い!!!また無い!!!!!また1位とかはあるのに8位が無い!!!!!
オラもう大猿になって大暴れしたい雰囲気だったぞう。
ものすごい傷心で帰る途中にハジメさんがラーメン屋さんに寄ってラーメンを奢ってくれました。なんていい人なんだ。オラ感動したぞう。てな訳でCD屋さんで粉雪見かけた時は僕にメールして下さい><皆オラに元気をわけてくれ!!
いやぁ、あん時は未熟やったから4−2で負けてしまいました><クソー!!今やったら5−0で勝てるわぁ。と妙に上手くなりすぎてます。陽平です。
今日、てかもう昨日、ツタヤのCD屋さんにレミオロメンの粉雪買いに行ったら・・・もう売り切れてました!ショック!!秀樹ショック!!1位はあんのに8位のそれは売り切れているという不愉快極まりない事態でした。
そんな傷心でバイトに行き、そのことを先輩達に愚痴っていたらなんとハジメさんという先輩がバイクに乗せて買いに連れていってくれました!!感激!!ひっでき感激!!!それは夜中の11時のことだった。
よってバイト終わった後にその先輩のバイクに乗せてもらい、走り出したんやけど・・・・もう・・・寒い↓↓寒すぎる↓↓たぶん猫ヒロシ級に寒い。ほんと体冷えたぁ><先輩に申し訳なく感じながらとりあえず八尾のGEOに行ったら、なんと売り切れでした。うぇ!!!!?????って感じでした。ありえねぇ〜。
そこでなんと先輩は僕を乗せて天王寺まで連れて行ってくれました!!もう・・・申し訳ないです。って何回言ったか。。
そして天王寺に初上陸した僕はツタヤに行き、レミオロメンの粉雪を・・・・・・・・・・・・ダーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!無い!!!また無い!!!!!また1位とかはあるのに8位が無い!!!!!
オラもう大猿になって大暴れしたい雰囲気だったぞう。
ものすごい傷心で帰る途中にハジメさんがラーメン屋さんに寄ってラーメンを奢ってくれました。なんていい人なんだ。オラ感動したぞう。てな訳でCD屋さんで粉雪見かけた時は僕にメールして下さい><皆オラに元気をわけてくれ!!
コメントをみる |

粉雪
2005年11月10日最近「1リットルの涙」っていうドラマ見てるんやけど。スゲー心がズキっと痛むドラマやなぁって思う。主人公の亜矢は15歳で脊髄小脳変性症という現在はまだ治療法が無い深刻な病気になり、段々体の自由が利かなくなっていくんやけど。
今週の話ではそんな亜矢に障害者手帳を発行するか否か両親が悩む場面があるんだけど、あれは凄く心が痛んだ。それまで普通の健常者だった娘に障害者というレッテルを貼ること。
障害を持ち、1番辛いのは本人だけど、周りの人もとても辛い思いをする。僕はこの前、1人で難波に行ったときにふと目に留まったものを思い出した。それは歩行者道路にある目の不自由な人のための黄色い点字の入っている道に書いてあった言葉。
「ここにものを置かないで下さい。」
19年間生きてきて、今更その文字に気付いた。何かスッゲー腹が立った。こんな事いちいち書かないとならない社会に腹が立った。確かに街ではその黄色い道の上に普通にチャリが置かれていることがある。人間て本当ダメな生き物な気がしてしまう。
関学の文化祭行った日の帰り道に目の不自由な女の人がいた。ホームでゆっくりゆっくり杖を使って探り探り歩いていて、大丈夫かなと思いながらもそのまま歩いて行き、改札を通ったあとに気になって振り向いたらその人は自分から知らない人に声を掛け、案内してもらっていた。
スゲー後悔した。その時、正直手伝いたかったけど、それも失礼なのかなと思いやめておいた自分が恥ずかしかった。あんなうるさいホームで目が見えなかったら余計大変なのは当たり前なのに。障害者と健常者の間には、やっぱり壁がある。
けど、それで終わりじゃなくてその壁を段々失くすことぐらい出来る気がする。特別優しくするとかじゃなくて、困ってたら助けてあげる。それでいいと思う。
そこに確かに優しさはある。
なんか暗くなったので、お薦めの曲を1つ♪
レミオロメンの「粉雪」。良い曲だなぁコレ。
今週の話ではそんな亜矢に障害者手帳を発行するか否か両親が悩む場面があるんだけど、あれは凄く心が痛んだ。それまで普通の健常者だった娘に障害者というレッテルを貼ること。
障害を持ち、1番辛いのは本人だけど、周りの人もとても辛い思いをする。僕はこの前、1人で難波に行ったときにふと目に留まったものを思い出した。それは歩行者道路にある目の不自由な人のための黄色い点字の入っている道に書いてあった言葉。
「ここにものを置かないで下さい。」
19年間生きてきて、今更その文字に気付いた。何かスッゲー腹が立った。こんな事いちいち書かないとならない社会に腹が立った。確かに街ではその黄色い道の上に普通にチャリが置かれていることがある。人間て本当ダメな生き物な気がしてしまう。
関学の文化祭行った日の帰り道に目の不自由な女の人がいた。ホームでゆっくりゆっくり杖を使って探り探り歩いていて、大丈夫かなと思いながらもそのまま歩いて行き、改札を通ったあとに気になって振り向いたらその人は自分から知らない人に声を掛け、案内してもらっていた。
スゲー後悔した。その時、正直手伝いたかったけど、それも失礼なのかなと思いやめておいた自分が恥ずかしかった。あんなうるさいホームで目が見えなかったら余計大変なのは当たり前なのに。障害者と健常者の間には、やっぱり壁がある。
けど、それで終わりじゃなくてその壁を段々失くすことぐらい出来る気がする。特別優しくするとかじゃなくて、困ってたら助けてあげる。それでいいと思う。
そこに確かに優しさはある。
なんか暗くなったので、お薦めの曲を1つ♪
レミオロメンの「粉雪」。良い曲だなぁコレ。
・・・・・・・・
2005年11月8日・・・・・・・・・・・・ヤッシの日記見た人はもうおわかりでしょうが、今日僕はチャーハン大食いに失敗したとです。
もう、あと一杯半。けどもう限界でしたとです。本気で吐くと思ったとです。その結果代金の合計は1980円だったとです。
1980円て・・・・!僕の今日のバイト代パーとです。
ヤッシに「根性なし根性なし」言われても反撃する元気も無かったとです。そう、僕は苦しさと悔しさでお腹も胸も一杯だったとです。あとバイト代がてっきり今月の20日に今月分も入るのかと思いきや、先月分しか入らないらしくとてもショックだったとです。ヤバイとです。石油危機以来のピンチでおま。ヤッシに電話したらもう寝てるし。悔しくて今夜は眠れないとです。
もう、あと一杯半。けどもう限界でしたとです。本気で吐くと思ったとです。その結果代金の合計は1980円だったとです。
1980円て・・・・!僕の今日のバイト代パーとです。
ヤッシに「根性なし根性なし」言われても反撃する元気も無かったとです。そう、僕は苦しさと悔しさでお腹も胸も一杯だったとです。あとバイト代がてっきり今月の20日に今月分も入るのかと思いきや、先月分しか入らないらしくとてもショックだったとです。ヤバイとです。石油危機以来のピンチでおま。ヤッシに電話したらもう寝てるし。悔しくて今夜は眠れないとです。
コメントをみる |

ソバ飯は恋の味
2005年11月4日今日は何人かの有象無象達と先輩と関西学院大学の文化祭に行ってきたんでござるよ。いやぁ、関学広すぎ・・・ヤバイ・・・てか遠いんだよタワケが。しかも今日は7時からスタジオ練習があったから重たいベース担いだまま電車でドンブラコドンブラコ☆
なんか周りの人の2倍スゲー肩こるし足痛いし、通りすがりの爺さんに俺の大切なベースに体当たりされるし、両腕が塞がってなければ電車のドアにうまく挟んでやったのに。これが本当の爺サンドウィッチなんつって!!ニシシシシ(’W’)・・まぁ、キモいならキモいでいいっすけど。
でも悪いことばっかじゃなかった。関学でもうタイプど真ん中どストライクの人がおって久々に女の子にときめいたんだ☆もうその人は明らかに年上で、ソバ飯を売っていたんだ。僕はその人にお金を渡すときにもう・・・なんかそれまでの疲れとか暑さとか・・全部ぶっ飛んだんだ。
「瞬く君の笑顔だけ 今はそのことを歌おう
そして僕の足はすぐに 君に向かうのだった」
皆はあーゆう人は彼氏がいるよと笑って言ってたけど、そんなことは問題じゃないんだ。大切なのは自分がどう思ったかで。彼氏がいたって好きになるのは自由だ。辛い結果しかまってないかもだけど。でもいいんだ。あの人が笑えば全部オッケーなのさ。
「君に好きな人が、いたら悲しいけど
君が好きだという、それだけで僕は嬉しいのさ」
いつかあの人に架ける詩をうたおう。
さ、明日は何歌おうかな。
なんか周りの人の2倍スゲー肩こるし足痛いし、通りすがりの爺さんに俺の大切なベースに体当たりされるし、両腕が塞がってなければ電車のドアにうまく挟んでやったのに。これが本当の爺サンドウィッチなんつって!!ニシシシシ(’W’)・・まぁ、キモいならキモいでいいっすけど。
でも悪いことばっかじゃなかった。関学でもうタイプど真ん中どストライクの人がおって久々に女の子にときめいたんだ☆もうその人は明らかに年上で、ソバ飯を売っていたんだ。僕はその人にお金を渡すときにもう・・・なんかそれまでの疲れとか暑さとか・・全部ぶっ飛んだんだ。
「瞬く君の笑顔だけ 今はそのことを歌おう
そして僕の足はすぐに 君に向かうのだった」
皆はあーゆう人は彼氏がいるよと笑って言ってたけど、そんなことは問題じゃないんだ。大切なのは自分がどう思ったかで。彼氏がいたって好きになるのは自由だ。辛い結果しかまってないかもだけど。でもいいんだ。あの人が笑えば全部オッケーなのさ。
「君に好きな人が、いたら悲しいけど
君が好きだという、それだけで僕は嬉しいのさ」
いつかあの人に架ける詩をうたおう。
さ、明日は何歌おうかな。
コメントをみる |

元気出してほしいなぁ
2005年11月3日今、深夜12時40分です。ヤッシが僕の家でウイイレしてます。なんかヤッシが最近落ち気味なので心配です。けどうまく言葉で励ましてあげられないのがちょっと辛いです。こういう時に口下手な自分が嫌になります↓さ、ヤッシがアイルランドに対してアイルランドで挑んでます。1点負けてますね。勝たしてあげたい。。。とか言いつつさっき凹んでるヤッシに対して6−0と叩きのめしてしまいました。容赦ないですね。
来週の日曜日にバンドを一緒にやるかも知れない人達にあう予定なんですが緊張します。カラオケをするんやけどどうやろ〜><気に入ってもらえたらいいなぁ。てかヤッシ2−0で負けました。今日はヤッシと人の死について語りました。人が死ぬってやっぱただ事じゃないなぁ。俺の周りの全ての人に長生きしてほしいです。
来週の日曜日にバンドを一緒にやるかも知れない人達にあう予定なんですが緊張します。カラオケをするんやけどどうやろ〜><気に入ってもらえたらいいなぁ。てかヤッシ2−0で負けました。今日はヤッシと人の死について語りました。人が死ぬってやっぱただ事じゃないなぁ。俺の周りの全ての人に長生きしてほしいです。
飲み会〜!!
2005年11月1日飲み会から帰ってきましたぁ☆ご飯美味しかったぁ^^
そしてその後、我輩の家でウイイレ大会勃発で今夜は眠れないってことで。タケちゃんにリベンジしたいと思います!!!
ヤッシ、もうバイトは近場が一番やって!元気出せよ。昔のオレを見てるみたいで辛いでオマ笑今度飯食いに行くか。王将の大食いチャレンジしてみたいし^^さ、ピリオドのむこうに行ってきます☆
そしてその後、我輩の家でウイイレ大会勃発で今夜は眠れないってことで。タケちゃんにリベンジしたいと思います!!!
ヤッシ、もうバイトは近場が一番やって!元気出せよ。昔のオレを見てるみたいで辛いでオマ笑今度飯食いに行くか。王将の大食いチャレンジしてみたいし^^さ、ピリオドのむこうに行ってきます☆
コメントをみる |

プチ貧乏とプチショコラ☆
2005年10月31日リバーシブルの服買ったとしても絶対裏返しません。コンボイ陽平です。
最近ROOKIESに今更やけどはまってます。マジ面白い☆野球したくなってくるなぁ!!川藤先生の言葉は本当どれも心に響くものが多くて、娯楽としてはもちろん楽しめるし、生きてくうえでとても大事なことを教わります^^
さて、話は変わりますが、最近MDプレーヤーが壊れてしまい、とても寂しい毎日です。よってi-Pod買っちゃおうかなと思ったり思わなかったり、思ってみたところで金がなかったり。あぁぁぁぁ。お金が無いって辛いなぁ。プチ貧乏だす。
冬物の服もまだ買ってないし、本気でヤバイなぁ。こうやって親のありがたみをしみじみ感じるのでした。よし、バイト行ってきます☆
最近ROOKIESに今更やけどはまってます。マジ面白い☆野球したくなってくるなぁ!!川藤先生の言葉は本当どれも心に響くものが多くて、娯楽としてはもちろん楽しめるし、生きてくうえでとても大事なことを教わります^^
さて、話は変わりますが、最近MDプレーヤーが壊れてしまい、とても寂しい毎日です。よってi-Pod買っちゃおうかなと思ったり思わなかったり、思ってみたところで金がなかったり。あぁぁぁぁ。お金が無いって辛いなぁ。プチ貧乏だす。
冬物の服もまだ買ってないし、本気でヤバイなぁ。こうやって親のありがたみをしみじみ感じるのでした。よし、バイト行ってきます☆
コメントをみる |

ひえ〜〜〜
2005年10月21日藍坊主ライブいってきたぁ(^0^)いやぁ、初めて有名な人らのライブに行ったけど・・・・すごかった。もう・・メチャメチャかっこよかった!!1曲目から「鞄の中、心の中」で始まってもう・・その時点で昇天寸前やったぁ〜♪つーかボーカルの人めっちゃ歌うまい!!声の伸びがハンパねー!!その後、新曲の「スプーン」と、「ウズラ」、「瞼の裏には」、最後は「空」で終わった!あと2曲ぐらいあったけどタイトル知らない(^^;)
とにかく今回は「鞄の中、心の中」と「瞼の裏には」が聞けてもう・・・・大大大満足やったぁ(≧□≦)これは勉強になったよぉ。藍坊主チックな曲をいっぱい作りたいなぁ。頑張ろう!頑張れ!俺!
とにかく今回は「鞄の中、心の中」と「瞼の裏には」が聞けてもう・・・・大大大満足やったぁ(≧□≦)これは勉強になったよぉ。藍坊主チックな曲をいっぱい作りたいなぁ。頑張ろう!頑張れ!俺!
コメントをみる |

やった!!
2005年10月21日やった!!明日なんと専門学校行っている友達が藍坊主のライブにタダで行くらしい!そしてオレも連れて行ってくれるらしい(^∀^)やった〜♪得したなぁ☆て事で明日、てかもう今日か。英語終わったら即効で難波直行します☆
そしてバイト話、レジを段々覚えてきて慣れてきた感があります。にしてもこっから3ヶ月は金かかるなぁ。。。いっぱい入っていっぱい稼がねば!!
そしてバイト話、レジを段々覚えてきて慣れてきた感があります。にしてもこっから3ヶ月は金かかるなぁ。。。いっぱい入っていっぱい稼がねば!!
コメントをみる |

先制したのは千葉ロッテ
2005年10月16日ちょっちねー!恋する日本代表、陽平です。あいのり最近見てないなぁ。てかやっとバイトが決まってさっきまで働いてたんやけど・・・もう・・疲れた・・・。
何やねんこの忙しさ・・。ちなみにスーパーで働いてます☆石川でいうニュー三久みたいなとこで。え?知らないの?ニュー三久知らんの?もう本当勘弁して下さい。やずやの雪町ニンニク卵黄のCMぐらい切なくなります。
もうレジって慣れるまでが大変・・・。石川の皆、元気かなぁ・・・最近はレポートやらバイトやらバンドやらで、もう忙しすぎてなかなか他のことに目がいかんけど落ち着いたら誰かにメールしてみようかな!ふー、それでは、今からご飯を食べたいと思うデビ。おなかすいたデビ。千葉ロッテに優勝してほしいデビ
何やねんこの忙しさ・・。ちなみにスーパーで働いてます☆石川でいうニュー三久みたいなとこで。え?知らないの?ニュー三久知らんの?もう本当勘弁して下さい。やずやの雪町ニンニク卵黄のCMぐらい切なくなります。
もうレジって慣れるまでが大変・・・。石川の皆、元気かなぁ・・・最近はレポートやらバイトやらバンドやらで、もう忙しすぎてなかなか他のことに目がいかんけど落ち着いたら誰かにメールしてみようかな!ふー、それでは、今からご飯を食べたいと思うデビ。おなかすいたデビ。千葉ロッテに優勝してほしいデビ
コメントをみる |

白線流し
2005年10月7日今日、僕の大好きなドラマ「白線流し」が10年の時を経てついに完結してしまった。いやぁ、面白かった。そして感動した。僕がこのドラマに出会ったのは高校3年生の頃で白線流しの第3弾のSPがやるということを知って、興味本位でGEOでビデオを全巻借りて見始めたんだけど、これがそうとう面白くてはまってしまい、それから今日の第5弾の最後のSPまでずっと見てきたんだけど、最後は白線流しらしい終わり方でとても良かった。物語は最初、主人公達が高校3年生の最後の年から、10年後までを、連続ドラマ・その後、今日までの5本のSPで描いているんだけど、見たとき僕も高校3年生で、すごく自分を重ねて見ていた。主人公達のそれぞれの色んな悩み、今の自分への葛藤・未来への不安、諦め・夢をめざす恐さ・全部が共感できて、色々考えた。白線流しのSPを見るたび、この頃の気持ちが蘇ってくる。そして今日、白線流しは完結した。主人公達は悩み、苦しみながらも、また答えを出して歩いていた。たかがドラマかもしれないけど僕はこのドラマに大分影響を受けた。そして、仲間はやっぱり、1番大事なものだなぁと思った。小学校、中学校、高校でたくさんの大事な仲間と出会った。そして、大学でも出会えたと思う。これからももっと出会えればいいなぁ。社会人になって、なかなか会えなくなっても皆と繋がってられたら最高やなぁ。恋人もいいけどこういう風に思える奴らと出会えたっていうのがやっぱ1番嬉しいかも☆・・・と思った今日この頃^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「帰る場所」
一生分の時間の内の、どれくらいを君と過ごしたろう。
離れた今も胸に残る君の面影を探してる。
何度も通ったこの道も明日からはもう通らない。
当たり前になってた日々が・・いまでは輝いて。
今はとても、今の僕には、抱えきれない。
大きな荷物が。
支えられていたんだと、今更わかった。
同じ空の下、生きている。
同じ星も見ることが出来る。
繋がっていること。心の中に。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「帰る場所」
一生分の時間の内の、どれくらいを君と過ごしたろう。
離れた今も胸に残る君の面影を探してる。
何度も通ったこの道も明日からはもう通らない。
当たり前になってた日々が・・いまでは輝いて。
今はとても、今の僕には、抱えきれない。
大きな荷物が。
支えられていたんだと、今更わかった。
同じ空の下、生きている。
同じ星も見ることが出来る。
繋がっていること。心の中に。
コメントをみる |
